
去年の年末に続いての参加(コスプレイヤー撮影のみ)
今回のコミケは4日ある内の、この日だけしか行けませんでした。
コスプレイヤーの撮影や観察に絞りました。場所も防災公園に限定。目的はこれだけなので、午後1時くらいに行きました。
暑いので荷物を減らすため、コンパクトデジタルカメラだけ持参。
今回はざっと、めぼしいコスプレイヤーのツイッターで事前にリサーチしました。そんなコスプレイヤーに詳しくないですが。
伊織もえさんを撮影
前回のコミケ95でも撮影しました。ビジュアルクイーン撮影会でも撮影したので、この日で3回目。
見つけた時には、でかいサークルが作られていて撮影が始まっていました。途中からでも前の人の隙間から撮影できました。スタッフが前の人を入れ替えてくれたので最前列で撮影できた。
しばらくしたら取材があるということで一旦、撮影は中断。30分後に再開するそう。
30分後に行きました。すでに撮影が始まってましたが十分に撮れました。
取材をはさんだ前半と後半で、各1回ずつ前列を入れ替えました。
デジカメに記録されている時間によると前半は10分間、後半は7分間撮影できました。※撮影したのは途中からで、1分ほどの前列の入れ替えの時間を含む。
じゃんけんで勝った人が、もえさんとスマホで2ショット&握手
急きょ2ショット撮影できるようになったみたい。聞いてないと驚いているスタッフもいました。
スタッフとじゃんけんして負けた人以外が残るシステム。15人限定と言ってました。自分は早々に負け。
もえさんが、勝ち残った人のスマホを持って自撮りで撮影しました。握手もできるのかよ。
yamiさんも撮影
yamiさんも前回のコミケで撮影しました。伊織もえさんと比べるとyamiさんの囲みは小振り。ビジュアルは負けてない。ピンク色のバニーガールの衣装で露出も多め。
スタッフいわく、大勢の人がいると目線をどこに向けたらいいか迷うみたいです。分かりやすく困惑しているときもありました。
囲みだけを撮影
並んで1人ずつ撮る場合、特に時間は決まってないようです。10人並んでるとすると15分はかかるから(1分以上は撮るでしょう)囲み撮影をはしごした方が効率良い。囲み撮影は絶え間なく生まれてました。
自分のコンデジ(RX100)だと、円形の囲みの向こう側の人や通りすがりの人の顔がばっちり映ってしまう。ボケにはそれ程こだわりはありませんが、これはどうかと思う。
霜月めあさんもいた
イマドキ撮影会で2回、ビジュアルクイーン撮影会でも撮影した霜月めあさんがいました。見た限りでは並んで撮る形式でした。おそらく20分は並ぶでしょうから見送りました。
コスプレイヤーは、スケッチブックに名前やツイッターのユーザー名などを書いて、近くに置くのが習わしのようです。
七瀬さくらさんと、うらまるさん、悠希未来さんも
他に撮影した、自分が知ってる限りの有名コスプレイヤーは、何度か撮影会で撮影した七瀬さくらさん。それと、うらまるさん。
撮影したときは気付きませんでしたが、写真を確認したら先月も撮影した悠希未来さんも写ってました。
更衣室の使用時間のつごうで、PM4:00ごろから多くのコスプレイヤーが帰りだしました(スタッフが呼びかけてた)。PM4:15には、ほとんどいなくなった。自分もこのとき帰りました。